モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title

4月3日(金)晴れ。午前中は時々曇。

京都市内各所



1.

1998.4.3--京都市二条城

↑ click photo(69K)

2.

1998.4.3--京都市円山公園

↑ click photo(65K)
この写真は、デジタルカメラではなく
フィルムカメラCANON EOS-5とFUJI VELVIA50を使用して撮影。
3.

1998.4.3--京都市内 哲学の道

↑ click photo(68K)
4.

1998.4.3--京都市清水寺

↑ click photo(73K)

醍醐寺について
問い合わせ先:
京都市観光協会 tel 075-752-0225

旅日記

今日は一日自分の車をユースホステルに置かせてもらって、バスで京都市内を回ることにした。勝手を知らない京都市内で駐車場を気にしながら運転するのは危険だし、車でなければAバス停で降りてBバス停まで歩くといった一方通行の散歩もできる。渋滞に出会ってもバスの中で寝ていられる。それに、私から見れば京都の人の運転は少し荒っぽいように思えるので、その中に混じって運転するのはちょっと恐い。

朝起きたときから少しのどが痛い。私の場合、のどが痛いのは風邪の前兆なので少し不安だ。2日前に雨に濡れながら撮影を続けていたせいかも知れない。

二条城の桜は、早咲きの山桜系統はほぼ満開で、一部は散り初めだった。種類は分からないが数本の大樹の桜が満開だった。しだれ桜は咲き初めで、見頃にはあと2,3日以上かかると思う。

白川沿いの桜は、ソメイヨシノが満開の一歩手前くらいだった。ほぼ見頃といってもいいかも知れない。しだれ桜はすでにほぼ終わっていた。

円山公園のかの有名なしだれ桜はほぼ満開。大きさといい枝振りといい、今日見た中で最高の桜だったと思う。大しだれの周辺の桜もほぼ見頃。午後3時ごろだというのに、桜の下には花見の場所取り用の青いビニールシートがすでに隙間なく敷き詰められていた。

JR東海のCMで優雅な姿を見せていた高台寺のしだれ桜は、残念なことに昨年冬に枯死してしまったそうだ。それを知らなかった私は、あのピンク色の小山のような見事な桜にやっと出会えると期待していたので、とてもがっかりした。後がまとして若木のしだれ桜が植えられているが、枝振りや花付きは写真で見た前のしだれ桜にはまだまだ及ばないと思う。その他の桜はほぼ満開で見頃だと思う。

ところで、円山公園から高台寺までの歩道が、石畳のきれいな道に生まれ変わっていた。高台寺を発願したのは秀吉の妻ねねだが、そのことにちなんでこの道を「ねねの道」と呼ぶそうだ。すでに通行することは可能になっているが、4月5日に改めて通り初めのセレモニーが行われるそうだ。

哲学の道の桜もほぼ満開だが、種類によっては散り始めている。少し赤みを帯びた葉と花が同居している山桜が、赤い夕陽に照らされ、特に美しかった。

清水寺では、今日から夜間ライトアップが始まった。18:30の開門と同時に入ったのだが、すでにすごい人出だった。大体の桜が見頃だ。いわゆる清水の舞台のうち、奥のほうの舞台では三脚の使用が禁止されていて残念だが、混雑緩和のためのようなので仕方がない。

この他にも、バスに乗っていて市内のあちこちで満開の桜を見かけた。まさに今日の京都は桜の都と言っていいだろう。

朝ののどの痛みは、素敵な桜との出会いを楽しんでいるうちにいつの間にか忘れてしまった。なんだか桜に風邪を治してもらったような気がした。


今朝までの睡眠時間:7時間。(+バスに揺られながら30分の昼寝)

今日の食事

今日の自家用車での走行距離:0Km

今日の宿:昨日に引き続き京都宇多野ユースホステル


[次の旅日記へ]
[前の旅日記へ]

[1998年のインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]