モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title

2001年12月9日(日)
晴れ時々曇

東京都足立区 江北北部緑道公園



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。


1.
日本で生まれアメリカで育った桜が、再び日本に戻ってきた。
2001.12.9--東京都足立区 江北北部緑道公園(73K)
2.
夕日を浴びるジュウガツザクラ。
2001.12.9--東京都足立区 江北北部緑道公園(25K)


江北北部緑道公園の問い合わせ先
足立区役所公園緑地課 TEL 03-3880-5111



旅日記

3週前からの風邪がまだ治らないため、今週もまた近場シリーズの続きである。
それに、1週間前に転職したばかりで、まだ新しい生活の調子がつかめておらず、緊張も続いていてちょっと気分の乗りが良くない。今日は近場に行くほうがうれしい。

去年同様、足立区の江北北部緑道公園に向かう。南北約2Kmの細長い公園だ。ここには約105本のジュウガツザクラがある。

花期は10月下旬から11月下旬頃で、11月に入った頃が一番花が多いと聞いていた。だが、今日の桜もかなり見ごたえがある。

前回同様、公園の南の始点、鹿浜第一小学校前の桜がかなり濃厚に咲いている。春のソメイヨシノに例えれば4,5分咲きといった感じだ。
西に傾き始めた夕日を受けて、元々薄ピンク色の花が更に頬紅をはたいたように赤く見える。だが、強い北風に枝が揺れ、なかなかアップの写真が撮れない。

私のように桜を見上げている人はいない。秋の桜に関心がないのか、あるいは単に寒いから見に来る人がいないのかは分からない。近所の人たちにとっては当たり前の光景なのかも知れない。でも、犬の散歩には格好の場所らしく、入れ替わり立ち替わり、いろんな種類の犬がご主人さまたちを従えて散歩にやってくる。

ここの桜は、ジュウガツザクラも含めて「ワシントンからの里帰り桜」である。
明治時代の江北一帯は桜の名所であり、米国ワシントンのポトマック河畔にも贈られたが、江北の桜は堤防工事や公害の影響で衰退してしまった。昭和56年に区政50周年を記念してワシントンから35種約3000本の桜の里帰りを図り、この公園にも植えた、ということだ。

ということは、今ごろワシントンでも季節外れ(に見える)の桜が咲いているということだろうか。

いつか、ワシントンの春の桜と、秋の桜を、この目で見てみたいものだ。


今日の食事
上段はフィレ肉のロッシーニ風のセット、
下段はかぼちゃベイクドプディング。
(↑41KB)

今日の車での走行距離:
0Km。

今日の昼寝:
なし。

今日の宿:
東京の自宅



[次の旅日記(2001年12月16日「 静岡県熱海市のヒマラヤザクラ 」)へ]
[前の旅日記(2001年12月2日「 東京都墨田区 向島百花園 」)へ]

[2001年秋から2002年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]