モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2025年2月14日(金)
晴れ時々曇り

茨城県水戸市 千波湖



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
 
寒空に咲く二季咲桜(四季桜)。
花のアップ。
一重5弁で、染井吉野より小さめの花。かわいい印象だ。
さくら広場にて。
茨城県水戸市 千波湖
 
さくら広場の二季咲桜(四季桜)を
もう少し引いて見た様子。
茨城県ひたちなか市 しあわせプラザ
 
二季咲桜(四季桜)をさらに引いてみた様子。
さくら広場にて。
茨城県水戸市 千波湖
 
千波湖北岸の十月桜。
八重咲きの可愛い花だ。
茨城県水戸市 千波湖
 
千波湖北岸の十月桜。
春の染井吉野に比べると1分咲きに満たないくらい。
茨城県水戸市 千波湖



旅日記:

折りたたみ自転車をクルマで運んできて、水戸市千波湖を一周してみた。さくら広場では二季咲桜(四季桜)と、わずかに冬桜が咲いていた。また、千波湖北岸には花を少しだけ付けた二季咲桜が5本あった。いずれも、秋から今日にかけてわずかずつ咲き継いできたのだろう。
早咲きで知られる河津桜は、やっとつぼみが膨らんできたといった状況だった。本家河津町でも開花が遅いらしく、ここでもまだ花は遠そうだ。
今日もかなり寒いが空はきれいだ。来月はどんな桜が見られるだろうか。

食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。


今日自分で運転したクルマの走行距離:
約60Km。

今日の宿:
茨城の自宅。


次の旅日記(2025年3月10日「 茨城県日立市 日立港都市再開発用地、かみね公園、日高交流センター、桧沢緑地、日立駅海岸口 」)へ
前の旅日記(2025年1月3日「 茨城県ひたちなか市 しあわせプラザ 」)へ

[2024年夏から2025年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]