モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2012年4月27日(金)
雨、時折強く降る

宮城県石巻市 日和山公園、旧門脇小学校、女川町 女川運動公園、千本桜、釣石神社、南三陸町 須賀神社、気仙沼市 大川



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。

 
1.
このような構図で見ると平穏な桜の公園。
2012.4.27-宮城県石巻市 日和山公園

  2.
下は市章をかたどった植え込み。
2012.4.27-宮城県石巻市 日和山公園
 
3.
海の方向。
ガレキの山が見える。
2012.4.27-宮城県石巻市 日和山公園
  4.
津波で多くの建物が流された平地の向こうに
被害を受けた廃車が集められている。
2012.4.27-宮城県石巻市 日和山公園
 
5.
津波被害をずっと見つめてきた1本の染井吉野。
去年もけなげに咲いたという。
背景は津波で流されてきたもらい火で
全焼した校舎。
(写真は学校の敷地外から撮影)
2012.4.27-宮城県石巻市 旧門脇小学校
  6.「奇跡の桜」
津波でほとんどが流された中、
奇跡的に残った桜2本。
昨年は少しだけ花をつけたというが、
樹木医の見立てではもう咲かないだろうとのこと。
この桜の切り枝を育てている有志がいるというから
思い出の桜の2代目がいずれお目見えするかも知れない。
2012.4.27-宮城県女川町(旧女川駅裏)
 
7.
構図が悪いがお許しいただきたい。
暮らしが厳しい中でも鯉のぼりをあげて
子供たちの健やかな成長を祈る
気持ちに涙が出そう。
中央下は野球場に建っている仮設住宅、
青いのはスコアボード、右は体育館。
2012.4.27-宮城県女川町 女川運動公園
  8.
地震によるがけ崩れで
沿道にある桜の公園が立入禁止になっているのが残念。
背景は桐ケ崎仮設住宅。
2012.4.27-宮城県女川町 千本桜
 
9.
児童の約7割が被害を受けた小学校。
植えてあった桜もすべて流されたが、
ボランティアの発案で
造花の桜が捧げられている。
2012.4.27-宮城県石巻市 旧大川小学校
  10.
昨秋に返り咲き(狂い咲き)を見たオオヤマザクラ。
20数本あった桜は津波の被害を受け、
この1本だけが残った。
今年は見事な花をつけていて一安心。
左は、落ちそうで落ちない釣り石。
東日本大震災でも、津波の衝撃でも落ちなかった。
(津波はすれすれの高さまで到達した模様。)
震災後も、「落ちない」ということで
受験生に人気という。
2012.4.27-宮城県石巻市 釣石神社
 
11.
背景は北上川(追波川)と太平洋。
2012.4.27-宮城県石巻市 釣石神社
  12.
沖縄にあるカンヒザクラが
この寒い場所で元気に育っていた。
私が見た中で最北のカンヒだ。
2012.4.27-宮城県石巻市 釣石神社
 
13.
提灯がさがっているのでお祭りをするのだろう。
南三陸町はガレキの片付けは終わりつつあるようだが
平地には、コンビニ以外生きている建物が何もない。
復興がほとんど進んでいないのが心配だ。
2012.4.27-宮城県南三陸町 須賀神社
  14.
津波をかぶった染井吉野は咲き始めだが、
被害を受けなかった木は満開だ。
津波被害が開花を遅らせる働きをしているようだ。
2012.4.27-宮城県気仙沼市 大川


旅日記

雨の中、石巻から気仙沼まで、悲しみを抑えながら被災地の桜をたどっていく。
半年前にも何箇所かに来たが、今でも復興があまり進んでいない印象だ。
そんな中でも、桜はいくらかは住民の心の支えになっているだろうか。


食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。


今日の食事
画像はあとで


今朝までの睡眠時間:
7時間。昨日に引き続き寝不足である。

今日の昼寝:
忙しすぎて昼寝もできない。

今日自分で運転した車の走行距離:
196Km。やや平和な走行距離。

今日の宿:
道の駅さんりく。


次の旅日記(2012年4月28日「 岩手県釜石市唐丹町 本郷の桜並木、石応禅寺、大槌町 JR吉里吉里駅、大ケ口の枝垂桜、大槌川、大船渡市 市民体育館 」)へ]
前の旅日記(2012年4月26日「 福島県福島市 花見山、山形県山形市 霞城公園 」)へ]

[2011年秋から2012年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]