|   | 2012年4月3日(火) 風雨強し、のち晴れ、のち一時あられ・雨
 
 
 
高知県香美市 鏡野公園、仁淀川町 市川家しだれ桜
 | 
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
  |  |  |  | 
  | 1. 明かりが暗くていい写真にならない上に、
 強い雨が降ってきた。
 急いで撤収する。
 2012.4.3-高知県香美市 鏡野公園
 
 
 |  | 2. まだ6分咲きくらいだが
 姿の良い枝垂桜。
 この木は2代目という。
 2012.4.3-高知県仁淀川町 市川家しだれ桜
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 3. お茶畑と桜。
 2012.4.3-高知県仁淀川町 市川家しだれ桜
 
 |  | 4. 
 2012.4.3-高知県仁淀川町 市川家しだれ桜
 
 | 
  |  | 
  | 5. 道端で見つけた風景。
 桜と川とガケのなかなかいいとりあわせなんだけど、
 電線が2本…。
 2012.4.3-高知県仁淀川町
 
 | 
旅日記
高知県の鏡野公園、無人の桜並木を撮ろうと朝6時に撮影を始めたはいいが、すぐに強い雨に遭い撤収。以後嵐になってしまい午前中は撮影以外で過ごす。
昼頃に爆弾低気圧に伴う寒冷前線が通過した後は、市川家しだれ桜へ。まだ6分咲きくらいなんだけど、枝ぶりのよさや、花色の透明感がすばらしい。
この仁淀川町、町域合併で3本の名木を持つ町となった。今日時点では
とのこと。咲き具合が同時期にならないのはちょっと残念だ。
さて、九州の桜も気になるので、海が収まってきたらフェリーで渡りましょうか。
食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。
今日の食事
| 上左はベーコンレタスお好み焼き、 上右はサラダでアシスト、
 下左は雰囲気のいい門構え、
 下右はうまい肉うどんセット
 
 
 
 | 
- 朝:食パンにジャムをつけて…あ、ジャム用のスプーンを持ってくるのを忘れてしまったので、食パンにバナナをはさんで食べる。飲み物は昨日安く仕入れたブリックパックの100%オレンジジュース。
- 昼:SUNNY AXISいの店(大型スーパー)にあるお好み焼はこべという店で、珍しいベーコンレタスお好み焼をいただく。チーズと半熟卵も乗っていてピザ風だが、なかなかうまくてこれはアリだと思う。店の人も感じが良い。
- おやつ:野菜分が足りない気がしてSUNNYでサラダを買って食べる。
 ちなみにSUNNYで売っているかつおのたたきや刺身は、鹿児島産、宮崎産、静岡産のみで、高知産はなかった。ご当地なのにね…。
- 夕:内子町小田のお食事処日切食堂というところで、肉うどんセット。うどんは柔らかめ、だしはいかにも四国のだしという感じで、塩分控えめ、うまみ成分大、肉との相性もばっちり。四国出身の私にはうれしい食事だった。
- 今朝までの睡眠時間:
- 約5時間。早起きしたのに雨にやられた。
 
- 今日の昼寝:
- なし。
 
- 今日自分で運転した車の走行距離:
- 約180Km。
 
- 今日の宿:
- 内子町内の駐車場。
次の旅日記(2012年4月4日「
愛媛県内子町 道の駅小田の郷せせらぎ、中山川、高昌寺、分庁の桜、西条市 実報寺、今治市 眞光寺
」)へ]
前の旅日記(2012年4月2日「
徳島県三好市 長楽寺、高知県香美市 大日遊園地、鏡野公園、高知工科大学
」)へ]
[2011年秋から2012年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]