|  |  |  | 
  | 1. ライトアップ用のライトがちょっと邪魔だけど
 雰囲気のいい公園だ。
 2009.5.17-北海道根室市 根室公園(72K)
 
 
 |  | 2. 駅に近い市街地で隣にドラッグストアもあるのだが、
 昔ここは牧場だったのだそうだ。
 これは牧場時代からある桜。
 年月を重ねた立派な姿だ。
 (道路から撮影)
 2009.5.17-北海道根室市宝町 I氏宅(86K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 3. 民家の庭にある立派な桜。
 (道路から撮影)
 2009.5.17-北海道根室市敷島町 K氏宅(63K)
 
 
 |  | 4. 昔は馬が飼われていたが、
今はどこにもいない。
 立派な桜が寂しそうだ。
 (敷地外から撮影)
 2009.5.17-北海道別海町奥行臼 H氏宅(72K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 5. 地元の方に教えていただいた桜。
 大風で枝が折れたのにまだ花を咲かせている。
 別海版「根性桜」と言えるだろうか。
 2009.5.17-北海道別海町(37K)
 
 
 |  | 6. 幅12mも枝を広げたチシマザクラ。
 こんなにすごい桜が民家にあるとは。
 例年、お知り合いがジンギスカン花見をされるそうだ。
 (許可をいただいて撮影)
 2009.5.17-北海道別海町別海 I氏宅(75K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 7. 桜のアップ。
 早咲きなのだろうか、かなり散っている。
 (許可をいただいて撮影)
 2009.5.17-北海道別海町別海 I氏宅(56K)
 
 
 |  | 8. ちょっといい感じの桜並木。
 残念ながら、今年3月で閉校になったそうだ。
 2009.5.17-北海道別海町 旧美原小学校(73K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 9. 日本でも最大級のチシマザクラ。
 病気の枝が多くて心配していたのだが
 ばっさり剪定したようだ。
 すっきりして、とてもかっこよくなった。
 立派な根がよく目立つ。
 (学校敷地内だが桜見学は許可されているとのこと)
 2009.5.17-北海道別海町 野付小学校(63K)
 
 
 |  | 10. 桜の全景。
 こちらもすっきりした姿だ。
 (学校敷地内だが桜見学は許可されているとのこと)
 2009.5.17-北海道別海町 野付小学校(63K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 11. 道沿いで見つけた小学校の桜。
 桜林が作られている。
 こちらも今年3月で閉校になったそうだ。
 2009.5.17-北海道別海町 旧豊原小学校(83K)
 
 
 |  | 12. こちらも立派な桜。
 2009.5.17-北海道別海町 高岡会館(83K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 13. まだ大きくはないが、素敵な桜が混じる桜並木。
 2009.5.17-北海道別海町 国道243号沿い(83K)
 
 
 |  | 14. こちらもいい雰囲気の桜並木。
 2009.5.17-北海道別海町 広野地区会館(83K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 15. こちらは大きな木が混じる。
 (道路から撮影)
 2009.5.17-北海道別海町 西春別へき地保育園(78K)
 
 
 |  | 16. こんな場所で遊べたら楽しいだろうなぁ。
 2009.5.17-北海道別海町 西春別児童遊園地(90K)
 
 
 |