2004年5月9日(日)
曇
北海道札幌市 北海道神宮、円山公園、
小樽市 小樽公園、長橋なえぼ公園、
岩見沢市 玉泉館跡地公園、山七公園、利根別川、
栗山町 栗山公園
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
|
|
|
1.
2004.5.9--北海道札幌市 北海道神宮(56K)
|
|
2.
2004.5.9--北海道札幌市 円山公園(75K)
|
|
|
|
3.
右側には日本海が見える。
2004.5.9--北海道小樽市 小樽公園(こどもの国)(59K)
|
|
4.
山いっぱいの桜に感動。
2004.5.9--北海道小樽市 長橋なえぼ公園(51K)
|
|
|
|
5.
温泉旅館・玉泉館の跡地の日本庭園が
市の公園になった。
2004.5.9--北海道岩見沢市 玉泉館跡地公園(57K)
|
|
6.
2004.5.9--北海道岩見沢市 山七公園(69K)
|
|
|
|
7.
若木が形作る桜のトンネル。
2004.5.9--北海道岩見沢市 利根別川(76K)
|
|
8.
静態保存されたSLと桜。
2004.5.9--北海道栗山町 栗山公園(75K)
|
旅日記
朝5時に起き、札幌市の円山公園には6時半着。無人の公園の写真がとれるかと思いきや、すでににぎやかな宴会があちこちで繰り広げられていてがっかり。若い人の徹夜組も多いようだ。さすがに大都市札幌でもっとも有名な花見どころだけのことはある。また、行程上日曜日に来てしまったのも失敗だ。仕方なく人影やジンギスカンの煙を避けながら写真を撮る。
小樽市の長橋なえぼ公園は、明治、大正、昭和、平成それぞれの時期に植えられた桜がある。このうち明治の森は明治35年に植栽され、推定で2500本もの桜が残っている。山いっぱいの桜はとても壮観だ。
岩見沢市の山七公園は、6年前に訪ねたよりよく整備されているような気がする。桜がまとめて植えられている場所では、ジンギスカンなどの宴会がのんびりと行われている。
近くを流れる利根別川には、市民が植えたという1000本の桜もある。ここ数年、岩見沢市は市民こぞって桜に力を入れたようだ。
栗山公園に着いたのは日没直前。暖かかった日中とは打って変わって冷たい風が吹き付ける。ダウンジャケットを着こんでの撮影となった。
明日の夕方のフェリーでいよいよ離道しなくてはならない。天気が悪くなるらしいので心配だ。
今日の食事
上はステーキとエビフライの昼食、
下はコンビニ弁当。
(↑56KB)
|
- 朝:車の中で、食パンにはちみつをつけて食べる。
- 昼:岩見沢市で、和食の「とんでん」という店と、ステーキのビクトリアが隣接しているのを発見。どちらに入るか迷ったが、歩き回って疲れていたので肉が食べられるビクトリアを選ぶ。今日は日曜日なのでランチはなし。カットステーキとエビフライのセットにサラダバーを加える。平日のランチステーキよりは、肉が柔らかくて食べやすい。
- 夕:SeicoMartで買った和風御膳を道の駅に停めた車の中で食べる。ごはん、煮物(高野豆腐、筍、里芋、しいたけ)、焼鮭、卵焼、天ぷら(えび、ちくわ磯辺揚げ、かに風味蒲鉾)、かき揚げ(玉ねぎ、人参、春菊)、のりの佃煮、れんこん。SeicoMartの幕の内弁当はおかずが豊富なのでうれしい。
- 今朝までの睡眠時間:
- 6時間。起きたのは5時。円山公園がにぎやかになる前に行こうと思ったのだが...。
- 今日の昼寝:
- なし。
- 今日の温泉:
- 桜の下見に来た、長沼町馬追温泉に入る。浴槽と洗い場だけのシンプルな温泉だったが、他に誰もいないことを幸いにのんびりさせてもらった。
- 今日の車での走行距離:
- 204Km。
- 今日の宿:
- 長沼町にある道の駅マオイの丘公園。
[次の旅日記(2004年5月10日「
北海道長沼町 馬追温泉、
室蘭市 石川の桜、幌萌の大桜、
平取町 義経神社
」)へ]
[前の旅日記(2004年5月8日「
北海道八雲町 落部公園、さらんべ公園、
洞爺村 洞爺寺、
虻田町 洞爺湖温泉
」)へ]
[2003年秋から2004年初夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]