2002年11月24日(日)
晴れ時々曇
奈良県大塔村 道の駅吉野路大塔
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
|
|
|
1.
ちびっこゲレンデの前に咲く桜。
2002.11.24--奈良県大塔村 道の駅吉野路大塔(60K)
|
|
2.
咲いている花の数は少ないが、中にはこんなふうにふっくらと見事に咲いているものがある。
2002.11.24--奈良県大塔村 道の駅吉野路大塔(26K)
|
道の駅吉野路大塔の問い合わせ先
TEL 07473-5-0311
旅日記
九州から関西までフェリーで戻ってきた。これから、私がまだ行ったことのない紀伊山地で紅葉を探すことにする。
大阪南港を出て国道310号線に入り、堺−河内長野(渋滞)−五條と休憩なしで走り、大塔村に道の駅吉野路大塔を見つけてトイレ休憩。
そのトイレの入り口に桜が咲いているとの掲示があった。お、ここに冬咲きの桜があることは知らなかったのでうれしい発見だ。さっそく車からカメラを取り出す。
ちびっこゲレンデという、そりすべりのできる遊戯施設の周りにたくさんの桜が植えられている。道の駅の方によれば、そのうち7本が十月桜であるという。
確かに数本の桜が花を付けている。咲いている花の数は少なくて、1本当たり10〜20輪程度だ。種類は十月桜と伺ったが、萼の形が杯に似ていることから、子福桜ではないかと思う。
お話をした道の駅の方は、冬咲きの桜が植えられた経緯はご存じないとの事だった。
花の中には、ふっくらと見事に咲いたものもある。そこだけ切り取るとすっかり春の光景だった。
偶然冬咲きの桜に出会えた。とてもうれしい。
- 今朝までの睡眠時間:
- 前夜鹿児島県志布志港を出発して大阪南港に到着したフェリー・さんふらわあさつま内で11時間の睡眠。接近していた台風25号の影響を受けて船は大揺れだった。私の人生で2番目に揺れた航海だった(1番は船が新しくなる前の小笠原航路)。酔い止めの薬を飲んだら夜20:30には強烈に眠くなり、そのまま2等寝台へ。夜中に何度か揺れと騒音で起きてしまった。
船は1時間40分遅れて朝8:40に到着。これが平日だったら上陸してすぐに朝の渋滞に巻き込まれたタイミングだろうが、日曜日のため道はスムーズだった。
今日の食事
見晴らしのいい外の席で食べる
きのこスパゲティ。
背景は有名な谷瀬の吊橋。
(↑36KB)
|
- 朝:フェリーが瀬戸内海に入ると揺れはうそのように収まった。やっと安心してものが食べられる。朝食は食パンにブルーベリージャムを付けたもの。飲み物は十六茶。
- 昼:有名な谷瀬の吊橋の近くにあるスプルースというレストランに入り、眺めのいい席できのこスパゲティの大盛を食べた。スパイシーでおいしかった。
- 夕:北山村の道の駅おくとろにあるレストランきたやまで、エスカロップ風ポークカツ定食。エスカロップは北海道根室市で局所的に流行っている、薄いポークカツを乗せたごはんのことだ。(本当はフランス語で薄いという意味らしい。)
ここのエスカロップは特に根室との関係はないらしい。心細い運転の後だったので一層おいしかった。
- 今日の昼寝:
- なし
- 今日の車での走行距離:
- 238Km
- 今日の宿:
- 日本で唯一村全体が飛び地になっている北山村にある、道の駅おくとろで車泊。北山村に行く国道168号は細くてカーブの多い山道で、日も暮れてきたこともありとても心細かった。
[次の旅日記(2002年11月27日「
愛知県小原村
」)へ]
[前の旅日記(2002年11月16日「
島根県広瀬町 巌倉寺
」)へ]
[2002年秋から2003年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]