モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2013年9月5日(木)
曇一時晴れ、夕方は小雨、蒸し暑い

岩手県盛岡市 並木橋、岩手県立美術館



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。

 
1.
ステキな形をして咲いている。
冬桜だと思う。
2013.9.5-岩手県盛岡市西仙北 並木橋

  2.
別の花。
秋咲きに多い、少しくしゃっと
した感じだ。
2013.9.5-岩手県盛岡市西仙北 並木橋
 
3.
もう少し遠景から。
薄いピンク色がステキだ。
2013.9.5-岩手県盛岡市西仙北 並木橋

  4.
桜の全景。
100輪以上は咲いている。
2013.9.5-岩手県盛岡市西仙北 並木橋
 
5.
十数本ある十月桜の中で
たった一輪だけ咲いていた。
2013.9.5-岩手県盛岡市 岩手県立美術館

  6.
十月桜と枝垂桜が
並木を形作っている。
2013.9.5-岩手県盛岡市 岩手県立美術館


旅日記

先月も書いた通り、1年で最も桜の花を探すのが難しいのは8月だ。ところが、8月末に盛岡市で咲いているという情報が入った。ちょうど休みの関係で動けなかったので、9月初旬に持ち越しだ。さて、ちゃんと咲いているだろうか。

場所は、盛岡市の南、西仙北にあるオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)の並木通りだ。並木橋たもとで、100輪を越える花を咲かせている木を1本だけ見つけた。おお、よく咲いているなぁ。
一重5弁であること、小さめの花が多いけれど、探せば染井吉野ほどの大きさの花が咲いていることから、冬桜だと思う。
学園通りに沿って枝垂桜が植えられていたが、こちらには冬桜は1本もなかった。先ほどの冬桜は本当に不思議な植えられ方だった。

この開花情報は、ツイッターで盛岡の方がつぶやいてくださったものを、私に転送(RT)してくれた方がいて、それで私が知ることができた。
大変感謝しております。ありがとうございました。


せっかく東京から遠出してきたのにこれだけではちょっともったいないので、市内の秋の桜をめぐってみる。
岩手県立美術館(盛岡中央公園)には十月桜と枝垂桜の並木があり、十月桜は10本ほどあった。葉が比較的たくさん残っていたので咲いていないだろうなぁと思いつつ探してみると、1輪だけ、たった1輪だけ花が咲いていた。ここでも奇跡の1輪に出会えてうれしい。

千手院には四季桜があったが、残念ながらまだ花は咲いていなかった。個体差はあるが、早くて10月頃だろうか。

この後、春咲きの石割桜に立ち寄ってみた。石の割れ目から発芽したエドヒガンが巨木に成長した。樹齢350〜400年と推定されている。
前回は18年前、桜めぐりを始めたばかりの春に来ている。
今の時期のエドヒガンとしては葉がちょっと少なめに思えたのが心配だけれど、いつまでもずっと元気でいてほしいものだ。

9月は遠出することはないだろうと考えていたが、結局は東北遠征となった。お金がキツイので、来月からはきっと近場巡りになるだろう。


食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。


今日の食事
上右はまめぶ汁つき天丼、
2段目左はミルクレープ、
3段目は三陸にぎり、
下左はうまいなめろう、
下右は独特の味のホヤ

今朝までの睡眠時間:
6時間半。前ちょいと睡眠不足。

今日の新幹線:
行きは東京8:28発はやて25号、盛岡着10:57のところ、大雨で遅れた東北線を仙台で待ったため2分遅れ。
新幹線に乗り継ぐ前の山手線が、新橋駅で非常ボタンが使われたとかで停車した時はちょっとヒヤヒヤした。結局1分くらいで走りだしたから良かったけれど。
帰りは盛岡18:07発はやて44号、東京着20:38。
お金があれば最新型のE6系こまちを選んで乗ったところだろうけどビンボーなので、えきねっとの10%割引がきく中から精一杯予定を立てやすいはやて号を選んだ。

今日の昼寝:
行きの車内で約1時間。でも日頃の寝不足は解消しない…。

今日自分で運転したクルマの走行距離:
なし。

今日の宿:
東京の自宅。盛岡日帰りはもったいない。帰ってきたくなかった。


次の旅日記(2013年10月9日「 東京都江東区 亀戸中央公園、葛飾区 水元公園 」)へ]
前の旅日記(2013年8月9日「 沖縄県宮古島市 」)へ]

[2013年秋から2014年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]