|   | 2010年1月31日(日) 曇時々雨
 
 
 
沖縄県今帰仁村 今帰仁城址、本部町 八重岳、宜野座村 漢那ダム、中城村 中城城址
 | 
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
  |  |  |  | 
  | 1. カンヒザクラは自生種なので
 花色などに個性がある。
 2010.1.31-沖縄県今帰仁村 今帰仁城址(79K)
 
 
 |  | 2. 名物の石段の上から。
 2010.1.31-沖縄県今帰仁村 今帰仁城址(104K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 3. つかの間の陽光。
 今年は、まあまあの咲き具合だろうか。
 2010.1.31-沖縄県本部町 八重岳(77K)
 
 
 |  | 4. 12年前に来た時も桜に元気がなかったが、
 今回も同様。
 桜の生育に合わない何かがあるのだろうか。
 2010.1.31-沖縄県宜野座村 漢那ダム(102K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 5. 世界遺産の城壁と、桜。
 2010.1.31-沖縄県中城村 中城城址(81K)
 
 
 |  | 6. 
 2010.1.31-沖縄県中城村 中城城址(105K)
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 7. 白とピンクの花が混在する珍しいカンヒザクラ。
 2010.1.31-沖縄県中城村 中城城址(32K)
 
 
 |  | 8. 城の正門と桜。
 桜の形がちょっと良くないのが残念。
 2010.1.31-沖縄県中城村 中城城址(111K)
 
 
 | 
旅日記
沖縄桜旅2日目。
今帰仁城址は時折強い雨が降るあいにくの天気。団体客は天気に関係なくどんどんやってくるが、一般客はさすがに少ない。人影がまばらになったところを待って撮影する。
八重岳は相変わらずの混雑。2006年は20年ぶりの当たり年と言われたが、今年はまあまあの咲き具合と言えようか。でも、こちらも強い雨がしょっちゅう落ちてきて、時々車の中に退避したりする。今年は早々に離れよう。
気まぐれに漢那ダムに立ち寄ってみたが、12年前と同様桜に元気がない。土壌や気候など、桜に合わない条件が何かあるのかも知れない。
最後は中城城址。こちらも気まぐれで立ち寄ってみたのだが、整備中だった4年前には入れなかった場所に入れた。しかも、桜はまあまあの咲き具合。来てよかった。
ここも石の多い土質なので桜にはあまり向かないけれど、これからの手入れに期待したいところだ。
食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。
今日の食事
| 上は沖縄らしいお茶とお菓子、 中段はうまいそば定食、
 下はA&Wのハンバーガー
 (↑67KB)
 
 
 | 
- 朝1:宿にて。昨夜コンビニに寄ってくるのを忘れたので、手持ちのお菓子(ポッキー、マシュマロ)を食べる。飲み物はウーロン茶。
- 朝2:今帰仁城址の売店にて。ジュアールティーという珍しいお茶と、沖縄名物サーターアンダギー(ドーナツに似たお菓子)。ジュアールティーは香りが良くて、なかなかのお味。東京で売ってたら毎日買うかも。
- 昼:名護市の道の駅許田の沖縄そば定食。そばのだしが良くてなかなかのお味。ジューシー(雑炊)は味がやや濃いめで、こちらもおいしい。満足な昼食だ。この道の駅には買物で必ずといっていいほど立ち寄るが、食堂に入るのは初めてだった。これからの楽しみが増えた。
- 夕:空港内のハンバーガーショップA&Wで、ハンバーガーセット。大好きなルートビア(ノンアルコールでちょっとくせがある)が飲み放題なのだが、飛行機に乗る関係上あまりガバガバお代わりするわけにいかず、1杯にとどめざるを得なかったのが残念。
- 今朝までの睡眠時間:
- 7時間。旅先にしては寝不足。
 
- 今日自分で運転した車の走行距離:
- 138Km。今日も無事に返せました。
 
- 今日のフライト:
- スカイマークエアラインズ SKY520便沖縄那覇18:30発羽田20:45着。機材はボーイング737−800。早期購入で12,800円と安いのが魅力。機内は満席で、安さを求めてきた乗客が多い感じで、学生やお年寄りが多い。高速バスに似た雰囲気だった。
 
- 今日の昼寝:
- 機内で30分。
 
- 今日の宿:
- 東京の自宅。帰ってきたくなかった。
 
次の旅日記(2010年2月27日「
静岡県河津町
」)へ]
前の旅日記(2010年1月30日「
沖縄県名護市 名護城、今帰仁村 今帰仁城址
」)へ]
[2009年秋から2010年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]