|   | 2006年6月9日(金) 霧雨から夕方には本格的な雨に変わる
 
 
北海道釧路市 鶴ヶ岱公園の釧路八重
 | 
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
  |  |  |  | 
  | 1. 短いながら、園内に釧路八重の並木が
 作られていた。
 2006.6.9-北海道釧路市 鶴ヶ岱公園(73K)
 
 
 |  | 2. 公園横の道路にも、釧路八重の並木が作られていた。
 釧路八重はあまり横に広がらない木なので、
 桜の中では並木に向いているといえるだろう。
 2006.6.9-北海道釧路市 鶴ヶ岱公園通り(77K)
 
 
 | 
旅日記
昨日訪れた釧路市役所で、鶴ヶ岱公園にも釧路八重があると聞いた。ここも行かねばなるまい。
この公園にはオオヤマザクラのシーズンには来たことがあるが、そのときには釧路八重の存在に気づかなかった。ちょっとうかつだった。
私が見た限りでは20〜30本の釧路八重があるようだ。どれも花が終わりかけで、花色がさえない。日差しがないのも花色の見え方に影響している。こちらは市役所と違ってそれほど大きな木はないようだ。せいぜい3m程度といったところか。
いつか満開の頃にまた来たいものだ。
食事などの価格が記載されていることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。
今日の食事
- 朝:車の中で、食パンにいちごジャムをつけて食べる。飲み物はボトルコーヒー。
- 昼:道の駅に停めた車の中でラーメンを作る。1袋に2個入って102円で売っていたダブルラーメンだ。1個当たり51円とお得(笑)。おかずはさんま缶詰。
- 今朝までの睡眠時間:
- 9時間。更に疲れが取れたかな。
 
- 今日の昼寝:
- なし
 
- 今日の車の走行距離:
- 51Km。落ち着いた走行距離だ。
 
- 今日の宿:
- 釧路ロイヤルイン。宿への宿泊は、2ヵ月半続いているこの旅で3度目だ(他は、車泊かフェリー泊か)。今日は私の出演する番組(NHK BS-2「熱中時間」)が放送されるので、是が非でもBSの入る宿に泊まらないといけなかったのだ。
 番組の感想は...、スタッフの方がとてもうまくまとめてくださっていて感動です。私のコメントはボロボロでしたね(笑)。
 
次の旅日記(2006年6月10日「
北海足寄町 足寄峠の遅咲きの桜
」)へ]
前の旅日記(2006年6月8日「
北海道釧路市 釧路市役所の釧路八重
」)へ]
[2005年秋から2006年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]