|   | 2006年5月11日(木) 晴れ時々曇、日中は風が強い
 
 
青森県青森市 月見野霊園、大星神社
 | 
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
  |  |  |  | 
  | 1. 墓地を周回する1.2Kmの桜並木。
 とても壮観。
 2006.5.11-青森県青森市 月見野公園(78K)
 
 
 |  | 2. 私の好きなブルー・トワイライトの時間。
 2006.5.11-青森県青森市 大星神社(59K)
 
 
 | 
  |  | 
  | 3. 桜の横に月が出ていた。
 2006.5.11-青森県青森市 大星神社(63K)
 
 
 | 
旅日記
失礼ながら、あまり期待しないで月見野霊園を訪ねたら、いいほうにそれが外れた。
霊園の約1.2Kmの周回道路に沿って桜並木が作られていて、約300本の染井吉野がある。古木が多く、花つきもよくてとても壮観。車で走るといつまで経っても桜並木から出ないという錯覚に陥ることができておもしろい。周回道路だけでなく、縦横の道沿いにも桜が植えてある。
ここだけではなく、市内の三内霊園も幸畑墓苑も桜が見事だ。青森市の伝統なのだろうか。
夕方、大星神社へ。一昨日は見頃だったけれど、もう散ってしまっただろうか、それに風もあるし、という心配をしていた。でも、花はまだ見頃を保っていたし、夕方になって風がぴたりと止んだ。いわゆる「夜桜撮影日和」というヤツだ(笑)。(風で枝が揺れるとブレてしまうからだ。)
満月直前の月も、桜に華を添える。
一昨日弘前城址でケガをしたわき腹はまだ痛い。というか、痛みが増しているような気がする。一体どうなってしまうのだろう。
食事などの価格が記載されていることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。
今日の食事
| 1458Kcal(ライス普通で)という 超強力ランチ!
 (↑25KB)
 
 
 | 
- 朝:車内にて。おとといスーパーで買ったクリームドーナツを食べる。おいしかったので、これでおしまいなのが残念。飲み物はトマトジュース。
- 昼:五所川原市のファミレス・ガストで、スペシャルランチ(ごはん大盛)。ごはん普通盛りでさえ1458Kcalという、強力なランチだ。
- 夕:青森市内のステーキ宮リベロで、カットステーキのセット(ごはん大盛)。ステーキはやわらかくてなかなかおいしい。セットにはスープバーが付くが、このお店はスープがおいしいのが特徴。コーンポタージュ、春雨スープ、オニオンスープをそれぞれ1杯ずついただいた。どれもおいしくてGOOD。更にドリンクバーもついていたので、コーヒーとココアを1杯ずつ。
 夜中にトイレに起きるのは確実。
- 今朝までの睡眠時間:
- 10時間。良く寝たけどまだ疲れがとれないのはなぜ?
 
- 今日の昼寝:
- なし。
 
- 今日の車の走行距離:
- 141Km。
 
- 今日の宿:
- 今日も道の駅つるた。これで3日目
 
次の旅日記(2006年5月12日「
青森県鶴田町 つがる富士見湖、青森市 浪岡城址、雲谷
」)へ]
前の旅日記(2006年5月10日「
青森県鶴田町 つがる富士見湖、五所川原市 芦野公園
」)へ]
[2005年秋から2006年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]