モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2006年4月26日(火)
晴れ時々曇

福島県会津若松市 石部桜、二本松市 合戦場のしだれ桜、追猪の桜、福田寺、新殿神社



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。

1.
淡い色合いが美しい。
2006.4.26-福島県会津若松市 石部桜(63K)

2.
お花見遠足の小学生がやってきた。
2006.4.26-福島県会津若松市 石部桜(54K)

3.
桜のピンク色と菜の花の対照が美しい。
2006.4.26-福島県二本松市 合戦場のしだれ桜(74K)

4.
通り道で見つけた桜。
持ち主の方によると、終戦時にはすでに
あったそうだ。
2006.4.26-福島県二本松市(39K)

5.
堂々たる立ち姿。
2006.4.26-福島県二本松市 追猪の桜(51K)

6.
合戦場のしだれ桜の親と言われる桜。
2006.4.26-福島県二本松市 福田寺(74K)

7.
かなり赤みが強いエドヒガン。
枝垂桜はエドヒガンの園芸品種だが、
これらの桜は枝垂桜の赤さを思い起こさせる。
1本にも見えるが、5本の桜の寄せ植えだ。
岩が露出した場所に植えられていて「岩ザクラ」と
呼ばれている。
2006.4.26-福島県二本松市 新殿神社(60K)

8.
ライトアップが始まって、姿の美しさが際立つ。
2006.4.26-福島県二本松市 合戦場のしだれ桜(54K)



旅日記

合戦場のしだれ桜は国道459号線からよく見える。その堂々として華麗な立ち姿を見たら、誰でも寄りたくなるだろう。国道は駐車場に出入りする車で流れが滞っている。
樹齢は約150年と言われる。この近くにある福田寺(ふくでんじ)の桜は、三春の滝桜の娘であるという。そしてこの桜は、福田寺の桜の枝が成長したものだという。
なるほど、この濃い目のあでやかなピンク色は、滝桜譲りと言えるだろう。

その福田寺の桜は、色こそ赤いものの背が高く、姿は娘のほうが勝っているように思う。また、花付きがあまりよくない。福田寺の桜は最近樹勢の回復が図られたそうで、健康状態が良くなかったことが想像される。そんなことも桜の見かけに影響しているのだろう。

福田寺近くにかなり赤みの強いエドヒガンを見つけた。新殿神社(にいどのじんじゃ)のものだった。 岩がごつごつ露出した場所に植えられているため「岩ザクラ」と呼ばれている。私が見たところ、大小5本の桜が植えられていた。
枝垂桜はエドヒガンの園芸品種だが、これらの桜は枝垂桜の赤さを思い起こさせる。

追猪(おい)の桜は、昔は根元にいのししを追い込んで捕まえたことからその名が付いたという。かなり入り組んだ場所にあり、地元のおじいさん夫婦に場所を聞いてなんとか到着。
桜を見ているのは私しかおらず、巨木をひとりじめしてその姿を楽しませてもらった。

この周辺には桜の巨木がたくさんあるという。「あぶくま桜回廊」と呼んでいる雑誌もあり、その名前はこの地域に合っていると思う。明日もこの回廊で桜を探すつもりだ。



食事などの価格が記載されていることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。


今日の食事
上はほっき飯定食、
中段は露店で買うやきそば、
下は焼いた厚揚げ
(↑43KB)


今朝までの睡眠時間:
7時間。

今日の昼寝:
なし

今日の車の走行距離:
161Km。

今日の宿:
道の駅川俣。



次の旅日記(2006年4月27日「 福島県川俣町 駒ザクラ、二本松市 愛蔵寺の護摩ザクラ、永昌寺、祭田のサクラ、長沢のサクラ、白沢村 塩ノ崎の大桜 」)へ]
前の旅日記(2006年4月25日「 福島県三春町 三春の滝桜、福聚寺、会津若松市 石部桜、鶴ヶ城 」)へ]

[2005年秋から2006年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]