モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2004年7月18日(日)
知床半島は霧雨

北海道羅臼町 羅臼湖



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。

1.
葉陰で辛うじて花を残すチシマザクラ。
花の左にはつぼみも見える。
2004.7.18-北海道羅臼町羅臼湖(45K)
2.
チシマザクラのつぼみ。
まわりにある葉の微毛には霧が付着して
細かい水玉ができている。
葉に毛があるのはチシマザクラの特徴だ。
2004.7.18-北海道羅臼町羅臼湖(33K)


旅日記

7月4日の北海道知床・斜里岳登山で、今シーズンの桜旅を終えたはずだった。

だが、昨夕北海道の友人から、同じ知床にある羅臼湖の桜が咲いていたという情報をもらった。2,3日まで満開だったという。桜の根元の雪が遅くまで残っていたため開花が遅れたらしい。
今年の知床は雪が多い。前回の斜里岳でも雪渓渡りの回数がいつもより多く、私も身をもってそれを体感している。
7月後半の桜の花というのは見たことがない。時間も金も余裕がないが、貴重なチャンスなので出かけることにした。昨日は閉店15分前にチケット屋に駆け込み、JALの株主優待券をGET。だが、これでも総額70,600円の航空券が往復トータルで16,000円しか安くならないから、焼け石に水という感じではある。

熱帯夜だった東京は朝からどえらい暑さ。桜を見に行くという行動とは全くリンクしない気温である。重さ17,8Kgの荷物を背負っていると立ち止まっているだけでも汗が出る。ちなみに今回は長靴も持参しており、いつもより荷物が多い。
一方、霧雨の降る北海道羅臼町は午後2時で気温10度! 気温の落差に身体が参りそうだ。

目指すは、羅臼湖入り口から5分歩いたところにある桜。これは昨シーズンの桜旅の最後を締めくくった木でもある。雨のせいで細い遊歩道の幅いっぱいに水溜りができている場所がいくつもあり、わざわざ長靴を持ってきて良かったと思う。
このあたりは確実に熊が住んでいるので、腰には熊よけの鈴をぶら下げ、立ち止まったときのためにラジオを点けている。沖縄や奄美ではハブを恐れ、北海道では熊を恐れる...。桜を追う旅は意外と命がけである。
あった。桜だ。でも、一歩一歩近づきながら観察しても、花はまったく付いていないように見える。緑の葉が微風に揺れるだけだ。ここ数日暖かい日が続いたのと、昨夜あったという強い風雨のせいで、花が残れなかったのだろう。やはり無理だったか。

しかし、桜のもとでよくよく観察すると、あちこちに花が付いていた。やった!
この木はチシマザクラ。本州の高山部や、北海道・北方領土の山岳部などに自生する。白か薄いピンク色の花をつける。山の厳しい環境に耐えるため、背は高くならず枝が横に広がる性質がある。葉の表裏や小花柄(花のくき)に細かい毛が生えているのも特徴だ。
木の根回りは50cmほどで、数本ある太い枝の直径は15cm程度だ。何本かの太枝は葉も花も全くなく、枯れてしまっているようだ。この立ち枯れが広がらないよう祈りたいものだ。
結局、10輪ほどの花が残っていた。花は主に、風雨の影響を受けにくい葉陰などにあった。探すほうの私にとっては大変であったが。
その花も、ちょっと目を離したすきに花びらを落とし始めた。花期が終わりであることを痛感する。
それでも、花を見ることができたので、来た甲斐があったというものだ。

今日は霧雨のためよい写真が撮れなかったので、明日再度チャレンジしようと思う。明日は連休最終日とあって混んでおり、釧路発の最終便が取れず、14:30発に乗るので時間が厳しい。撮影時間がきちんととれることを祈りたい。
そして、明日まで花が残っていますように。


今日の食事
上は知床定食、
下はユースの夕食の
ジンギスカン。
(↑55KB)

今朝までの睡眠時間:
5時間。朝は4時半起床。昨日は仕事だったこともあり、今朝の早起きはかなり辛い。

今日の温泉:
ユースホステルお勧めの、自然村にある温泉へ。肌がつるつるするようないいお湯だし、風呂もきれいで、心地よく温泉を楽しめた。
ちなみに自然村では車泊もできるが、キャンプと同じ扱いとなり一人700円だそうだ。ちょっと高いような気がする。

今日の昼寝:
行きの機内で約20分。

今日のフライト:
JAL1141便、機材はA300-600R。塗装はまだJASのまま。羽田7:55発釧路9:30着でほぼ定刻。羽田の搭乗スポットは6月の釧路行きと同じ47番。
インドネシアに滞在している曽我さん・ジェンキンスさん一家が今日の夕方に羽田に着く予定だが、今日の警備はこれまでと変わらず「やや厳しめ」という感じだった。

今日のレンタカーでの走行距離:
227Km。車種はMAZDAのDEMIO。追い越しも軽々とこなすいい車だ。

今日の宿:
知床半島にある岩尾別ユースホステル。ここは約15年ぶりの宿泊となるが、建物も雰囲気もほとんど変化がない。トラディショナルなユースという感じ。
知床のはずれに近いところにある1軒宿のせいか、携帯電話が通じない。館内に宿泊者の呼び出し放送が流れていたが、携帯電話万能時代の昨今では久しぶりに聞いたような気がする。
午後8時頃、大きなザック姿の若い女性3人が到着。大阪の大学4年生で、ユースを泊まり歩いて10日ほど旅をしているとのこと。私が若い頃は男も女もこういう格好でたくさん北海道を旅していたものだが、最近ではあまり見かけない。昔ながらのスタイルで旅をする若い女性に久しぶりに会ったので(おまけにみんな可愛かったし(笑))、ちょっと嬉しくなって、知床と道東の、うまいものや温泉についていろいろ教えてあげた。余計なお世話だったかも知れないが(笑)。
就職先はまだ決まっていないらしい。彼女たちにいい仕事が見つかることを祈りたい。


[次の旅日記(2004年7月19日「 北海道羅臼町 羅臼湖 」)へ]
[前の旅日記(2004年7月4日「 北海道清里町 斜里岳 」)へ]

[2003年秋から2004年初夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]