モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 title 2025年10月8日(水)
晴れ

茨城県ひたちなか市 ひたち海浜公園



このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
 
みはらしの里にある大きなヤマザクラは少し秋咲きの性質を持っている。今日は7,8輪くらい咲いていた。やっと秋の始まりを感じる。
茨城県ひたちなか市 ひたち海浜公園
 
ヤマザクラの全景。左側にぽつぽつと咲いている。
茨城県ひたちなか市 ひたち海浜公園
 
みはらしの丘入口にも秋咲きの性質を持った3本のヤマザクラがある。今日はそのうち1本だけで2輪咲いていた。
茨城県ひたちなか市 ひたち海浜公園



旅日記:

今日は普通にひたち海浜公園を散歩する予定だったが、秋の桜の開花を見つけることができた。どちらの木も、あと1ヶ月ほどでもう少し花が多くなるものと思う。
桜とは関係ないが、今月後半にはコキア(ほうき草)の紅葉が見頃を迎える予想で、またかなりにぎやかになりそうだ。

食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。


 
公園内ガーデンレストランの、期間限定コキアカレー。紅葉したコキアのような赤い色、お皿の中心には赤い丘が鎮座する。中辛ということだが、味はなかなかまろやかな感じ。園内のコキアは食用ではないが、食べられるコキアの実は「畑のキャビア」のとんぶり。別皿で提供される。プチプチした食感。
このレストランには、
・ビーフカレー
・ゴーゴーカレー監修のカレー
・コキアカレー(期間限定)またはネモフィラカレー(期間限定)
の3種類のカレー(ビーフとゴーゴーはバリエーションあり)があり、1箇所で食べ比べができるとのこと。
 
公園内森のフワフワクレープ屋さんの、期間限定笠間栗モンブランソフト。「笠間産栗ペーストを贅沢に使用」とのことで、栗の香りがなかなかいい感じ。食感もモンブラン風。
今日自分で運転したクルマの走行距離:
約50Km。

今日の宿:
茨城の自宅。


前の旅日記(2025年9月17日「 茨城県ひたちなか市 社会福祉センター 」)へ

[2025年夏から2026年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]