|  |  |  | 
| 1. 空港そばの神社にあった見事なオオヤマザクラ。
 2016.5.17-北海道釧路市 鶴丘神社
 
 
 |  | 2. 
 2016.5.17-北海道釧路市 釧路空港道路
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 3. 
 2016.5.17-北海道釧路市 鶴ヶ岱公園
 
 
 |  | 4. この構図は公園の名物だったが、
 桜があまり元気ではない。
 今年だけと信じたい。
 2016.5.17-北海道釧路市 鶴ヶ岱公園
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 5. 千島桜と春採湖。
 2016.5.17-北海道釧路市 春採公園
 
 
 |  | 6. オオヤマザクラによる桜のトンネル。
 2016.5.17-北海道釧路市 春採公園
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 7. ご老人たちが
 ジンギスカン花見の準備をしていた。
 2016.5.17-北海道釧路市 茅野公園
 
 
 |  | 8. オオヤマザクラは自然の桜なので
 花色や葉の色がまちまちだ。
 葉の展開が始まったころにこうした赤い葉が
 残る個体があるが、赤い葉っぱのものが大好きだ。
 赤味は展葉するに従って抜けていく。
 赤くなるのは、展開し始めのデリケートな
 葉を紫外線から守るためという説がある。
 2016.5.17-北海道釧路市 茅野公園
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 9. いつもは桜が遅いこの公園でも
 すでに見ごろ。
 2016.5.17-北海道釧路町 別保公園
 
 
 |  | 10. 
 2016.5.17-北海道釧路町 別保公園
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 11. 桜・牡蠣まつり(2016年)5月22日まで開催中。
 炭と炭台はレンタル等で準備できる。
 食材はテントの露店で購入するようだ。
 2016.5.17-北海道厚岸町 子野日公園
 
 
 |  | 12. 江戸時代に石巻から移植した
 「老桜樹」を久しぶりに見たが
 枝の老化が激しくて少し残念。
 2016.5.17-北海道厚岸町 国泰寺
 
 
 | 
  |  |  |  | 
| 13. 神社の参道がオオヤマザクラの
 トンネルになっている。
 2016.5.17-北海道厚岸町 厚岸神社
 
 
 |  | 14. 廃校の桜。
 誰を待つでもなく、咲く。
 2016.5.17-北海道浜中町 旧円朱別小学校
 | 
  |  |  |  | 
| 15. 集落の中心部にあった。
 集落自慢の桜かも知れない。
 2016.5.17-北海道別海町 上風連
 
 
 |  | 16. 東端・根室の桜名所。
 早咲きは散り始め、中咲きと遅咲きは咲き始め。
 2016.5.17-北海道根室市 清隆寺
 |