|  |  |  | 
  | 1. 民家の桜。
 石造りの蔵と枝垂桜の組み合わせが素敵だ。
 (許可をとって撮影)
 2010.5.2-福島県いわき市 三和地区
 
 
 |  | 2. 墓守の桜。
 堂々とした、個性的な姿をしたエドヒガンだ。
 2010.5.2-福島県いわき市 下三坂の種まきザクラ
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 3. 20年ほど前までは今の倍の6mほどの高さがあったそうだが、
 観音様に供えた線香の火が燃え移ったために
 切られてしまったという。
 これがもし大きかったら、と思うと残念だ。
 2010.5.2-福島県いわき市 三和の観音桜
 
 
 |  | 4. 国道の横で見つけた桜。
 由緒ある木らしいが、環境がよくないせいか
 元気がなく、残念。
 2010.5.2-福島県小野町 高山桜
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 5. 見事な咲き具合。色もすばらしい。
 2010.5.2-新潟県阿賀町 極楽寺の野中ザクラ
 
 
 |  | 6. オオヤマザクラの中でも花が大きめなのが特徴。
 2010.5.2-新潟県阿賀町 極楽寺の野中ザクラ
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 7. 野中ザクラの兄弟木と言われる桜。
 2010.5.2-新潟県阿賀町
 
 
 |  | 8. 背景の山との組み合わせが素晴らしい。
 多少病気の枝があるのが残念。
 2010.5.2-新潟県阿賀町 黒岩の夫婦桜
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 9. 偶然SLがやってくる時間だった。
 2010.5.2-福島県喜多方市 山都駅
 
 
 |  | 10. もうすぐ日が暮れる。
 2010.5.2-福島県喜多方市 宮川運動場
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 11. 大きな染井吉野が廃線の駅を飾る。
 2010.5.2-福島県喜多方市 旧熱塩駅
 
 
 |  | 12. 地元の方が自主的にライトアップをしているらしい。
 この光景だけ見ると、今にも列車が走って来そうだ。
 2010.5.2-福島県喜多方市 旧熱塩駅
 
 
 |