|   | 2010年4月24日(土) 晴れ時々曇
 
 
 
東京都新宿区 新宿御苑、長野県小諸市 懐古園、上田市 上田城址
 | 
このページの小さな写真をクリックすると、より大きな写真を表示します。
大きな写真が表示された後、元のページに戻るときにはブラウザーの「戻る」ボタンを押してください。
  |  |  |  | 
  | 1. 散り始めた一葉とドコモタワー。
 2010.4.24-東京都新宿区 新宿御苑
 
 
 |  | 2. 八重で色も美しい梅護寺数珠掛桜。
 2010.4.24-東京都新宿区 新宿御苑
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 3. 山に多いカスミザクラが、ここにもあった。
 2010.4.24-東京都新宿区 新宿御苑
 
 
 |  | 4. つつじも色づいてきた。
 2010.4.24-東京都新宿区 新宿御苑
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 5. 
 2010.4.24-東京都新宿区 新宿御苑
 
 
 |  | 6. 懐古園は確かに見頃。
 2010.4.24-長野県小諸市 懐古園
 
 
 | 
  |  |  |  | 
  | 7. 
 2010.4.24-長野県小諸市 懐古園
 
 
 |  | 8. 小諸の固有種、
 小諸八重紅枝垂。色がやや濃いのが特徴。
 2010.4.24-長野県小諸市 懐古園
 
 
 | 
  |  | 
  | 9. 城内で唯一美しかった八重紅枝垂。
 2010.4.24-長野県上田市 上田城址
 
 
 | 
旅日記
新宿御苑で遅咲きの八重などを見た。
せっかく早起きしたから続いてどこかへ出かけようとPCとケータイで調べた。東京近辺の見頃の場所の中で、行ったことのない場所はなかった。
一方、長野県小諸市の懐古園が「満開」となっていた。懐古園にはまだ行ったことがない。
JR新宿駅のみどりの窓口で30分ほどうろうろと考えたが、
せっかく満開なんだから行ってみよう。
新幹線の切符を買って、Goだ。
その懐古園は、確かに見頃だった。それほど大きくない城内は満開の染井吉野で満たされている。花見のブルーシートはあるていど敷かれているものの、上野公園のような混雑は全くない。
ならば、近くの上田城址も見頃だろうと思って足を延ばしたら、8分散りと見る影もない。
せっかくここまで来たのに残念だ。上田市の観光協会さんによれば、近くの別所温泉なら、3,4日遅いそうだ。
ならば、別所温泉に泊まろう。泊まりの準備は何もしていないけれど、旅館が取れればなんとかなるだろう。
別所温泉でただ一軒一人旅OKという旅館がなんとか取れた。旅館近くの神社の桜は満開だ。明日が楽しみだ。
食事などの価格を記載していることがありますが、これは作成時点のものですので、お読みになっている際には変更になっている可能性もあります。
今日の食事
| 上左は大宮駅で買った30品目弁当、 上右から夕食、先付け、
 中段左は信州サーモンとしんじょう、
 中段右はかぶ、
 下左は信州豚の蒸し物、
 下右はふきのとうなどの天ぷら
 
 
 
 | 
- 朝1:自宅にて、食パンにブルーベリージャムをつけて食べる。デザートはバナナ、飲み物は黒烏龍茶。
- 朝2:どうにもお腹が空いて、新宿のマクドナルドでモーニングのマックグリドルベーコン&エッグ・チーズのセット(ハッシュポテトとホットコーヒー付)。グリドルの甘いのか辛いのか分からないへんてこな味が好きだ。
- 昼:大宮駅で買った30品目弁当を、あさま号内で食べる。
- おやつ:小諸駅の無人販売所で買ったねぎみそおやきを、しなの鉄道内で食べる。ねぎみそのおやきは初めて食べたけれど、これはけっこううまい。あったかかったらなおさらだろうなー。
- 夕:宿にて。
 ごま豆腐、山菜などの先付け、漬物、
 信州サーモン(鮭とマスの掛け合わせで、長野で養殖しているとのこと)、3色しんじょうの粕仕立て(しんじょうがふわふわですよ)、
 かぶの射込み(中に鶏肉が入っている)、
 信州豚と野菜の蒸し物、
 鯛の巻物、ふきのとう、裏白しいたけなどの天ぷら、
 おいしいご飯、味噌汁。
 全部おいしくいただきました。特にしんじょうがおいしかった。
 部屋食のお宿なんて10年ぶりくらいかなー。
- 今朝までの睡眠時間:
- 7時間。全く疲れが取れない。
 
- 今日自分で運転した車の走行距離:
- なし。
 
- 今日の昼寝:
- 新宿から大宮へ向かう埼京線内で15分ほど。
 
- 今日の宿:
- 別所温泉の旅館つるや。土曜日で、しかも一人旅なのに快く受け入れていただきました。温泉浴場はきれいで、泉質もいいし、文句なしです。
 
次の旅日記(2010年4月25日「
長野県上田市 大湯薬師堂、北向観音、常楽寺、安楽寺、七苦離地蔵堂、愛染橋、前山寺、中禅寺、龍光院、さくら国際高校、塩田町駅、別所温泉駅
」)へ]
前の旅日記(2010年4月18日「
東京都檜原村 人里バス停、奥多摩町 奥多摩湖
」)へ]
[2009年秋から2010年夏までのインデックスへ]
[モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 メインページへ]