桜旅版全国桜ガイド-北海道の桜の名所(1) 渡島地方(簡 易 版)
2007年1月12日修正
ご注意:
  • 情報が古くなっている場合があります。実際にお出かけの際は現地にお問い合わせください。


松前城址 
場 所:北海道松前町
交通:JR江差線「木古内駅」から松前バスターミナル行きバスで1時間45 分、「松前城」下車、徒歩5分
種類:染井吉野、南殿(ナデン)など約250種類。松前独特の種類も数種類ある。
本数:約1万本
見頃:
4月下旬〜5月下旬、5月上旬までがピーク
問合せ:松前町役場 まちづくり観光課商工観光係  01394-2-2275
参考:松前さくらまつりが行われる。夜桜見物ができる。天守閣エリアは有料 で、入場時間制限あり。
別名福山城。日本最北の和式城郭で、最後に作 られた和式の城でもある。現在は復元された天守閣がある。250種約1万本の桜が城址を中心としたエリアに植えられていて、桜のシーズンにはとても華やか な雰囲気に包まれる。お弁当を広げられる場所もある。
ここに多いのは南殿(なでん)という種類。染井吉野に比べて花が大きくピンク色がやや濃いのが特徴で、見栄えのよい桜。城址から徒歩5分ほどの光善寺に原 木「血脈桜」(けちみゃくさくら)がある。
江戸時代、京から輿入れした藩主の奥方や商人たちが、ふるさとを偲んで植えたり、参勤交代で持ち帰ったりしたのが始まりと言われる。その後、古木の増殖、 新品種の開発、更なる収集などが行われて、現在の桜あふれる松前になった。
広大な桜見本園があり、色も形も様々な桜と会うことができる。松前独特の種類もいくつも見られる。小さいものだが桜資料館もある。
私の書いた旅日記
2004年5月6日など。松前城址を訪問したリストはこちら

血脈桜(けちみゃくさくら)
北海 道松前町 光善寺
旅日記 2004年5月6日

五稜郭
北海 道函館市
旅日記 2006年5月13日
トラピスチヌ修道院
北海 道函館市
旅日記 1998年 4月29
函 館公園
北海 道函館市
旅日記 1999 年5月3日
松 陰町桜ヶ丘通り
北海 道函館市
旅日記 2001 年5月4日

松前藩戸切地陣屋跡
北海 道北斗市
旅日記 1998 年4月27日
法亀寺
北海 道北斗市
旅日記 2006年5月13日
大野川沿い
北海 道北斗市
旅日記 1998年 4月27日
公共育成牧場
北海 道北斗市
旅日記 2003年5月6日

ニヤマ高原スキー場
北海 道七飯町
旅日記 2003年5月5日
大沼公園
北海 道七飯町
旅日記 2004年5月7日

青葉が丘公園
北海 道森町
旅日記 2004年5月7日
オニウシ公園
北海 道森町
旅日記 2004年5月7日

さ らんべ公園
北海 道八雲町
旅日記 2004年5月8日
落 部公園
北海 道八雲町
旅日記 2004年5月8日
熊 石休養村
北海 道八雲町
旅日記 2004年5月7日
玉 川公園
北海 道せたな町
旅日記 2006年5月13日


北海道→ [根室] [釧路] [十勝(帯広)] [網走] [北見] [紋別] [宗谷] [留萌] [上川(旭川)] [空知] [石狩(札幌)] [後志(小樽)] [日高(静内)] [胆振(室蘭)] [檜山(江差)] [渡島(松前)]
全国のインデックスに戻る